九条歯科, インプラント治療とは?

九条歯科
こんにちは、
九条歯科、あまの歯科です。
歯を失ったり、
入れ歯が合わずに
お悩みの方には、
インプラント治療で健康な歯を取り戻し、
食事を快適に、
会話を楽しく、
充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
インプラントは
「第二の永久歯」とも呼ばれており、
お口の悩みを解決し得る
有効な治療方法です。
しかし、インプラント治療には
メリットもデメリットもございますので、
当院、九条歯科では十分な説明と
カウンセリングを行なって
ご理解・ご納得いただいた上で、
治療を行なっています。
インプラント治療とは?
インプラント治療は、むし歯や歯周病などで
失ってしまった歯を補うために、
あごの骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、
その上に人工の歯(歯冠)を装着することで、
自然の歯に近い見た目と
噛む力を回復できる治療です。
入れ歯治療による
ブリッジや部分入れ歯のように、
他の歯に過度な負担を掛けてしまって
健康な歯を失うリスクがなく、
また総入れ歯のようにずれたり、
間に物が挟まったりして、
噛むたびに歯ぐきが痛むようなことも
ありません。
歯を失ったまま放置していると
歯を失ったままにしていても、
食事や会話の際には時間が経つにつれて大きな不自由を感じにくくなることが
あります。
また、他の症状がすぐに現れるわけではないため
、「そのうち何とかしよう」と後回しにされる方も少なくありません。
ですが、歯は1本1本が
お互いを支えあって
バランスをとっています。
失った歯が一本であっても、
そのバランスが崩れ、
他の歯や全身
(骨格のバランスや内臓など)にまで
影響を及ぼしてしまいます。
例えば、失った歯を
放置しておくことで
次のようなリスクがあります。
✅残っている健康な歯に
強い負担がかかり、
歯の寿命が縮まる
✅抜けた歯の隣の歯が傾いたり、
噛み合っていた反対の歯が伸びる
✅歯並びや噛み合わせが乱れて
顎の痛みを引き起こし、
矯正治療が必要になる
✅抜けた歯部分の骨が痩せ、
歯ぐきが下がる
✅咀嚼力が低下し
胃腸に負担がかかる
✅あごの輪郭が変わり、
顔の左右バランスの崩れや
シワ・たるみが増える原因になる
✅歯の本数が少ない人ほど、
認知症や動脈硬化が
起こりやすくなる
インプラントと
入れ歯&ブリッジの比較
🦷入れ歯
✅メリット
・外科手術が必要なく、
ほとんどの方に適応できる
・健康な歯を削る必要がない
・保険適用されるものもあり安価
・取り外せるため、
お手入れがしやすく衛生的
☑️デメリット
・他の治療と比べ安定性が悪く、
噛み心地や食感に違和感がある
・部分入れ歯の場合、
支えるバネが見えてしまうことがある
・あごの骨や歯ぐきがやせたり、
入れ歯自体の摩耗によって
入れ歯の調整や作り替えが必要
🦷ブリッジ
✅メリット
・入れ歯より安定感がある
・治療期間が比較的短い
・入れ歯より見ための違和感が少ない
・保険適用範囲内なら安価
☑️デメリット
・土台となる健康な歯を削る必要がある
・土台になる歯に負担がかかり、
歯の寿命を縮めてしまう
・固定されているので、
ブリッジ周りの汚れを取りにくく
不衛生になりがち
🦷インプラント
✅メリット
・安定感があり、
噛む力や見た目が天然歯とほぼ同じ
・長期使用が可能
・周りの歯に負担がかからない
・メンテナンスの煩わしさがない
・発音や食事にも違和感がない
☑️デメリット
・外科手術が必要
・術後に痛み、腫れ、出血の可能性がある
・天然歯に比べて感染には弱い
・治療に時間がかかる
・保険適用外なので高額
※すべての治療に
定期的なメンテナンスが必要です。
あまの歯科のインプラント治療は
ここが安心!
当院のインプラント治療は、
『歯科用3D・CTレントゲン』と
『セレック(口腔内スキャナー)』を導入し、
鮮明な3Dデータを使って
よりリアルに、また、より緻密に
シミュレーションを行なった上で進めますので、
精密な治療を
行なうことができます。
また、当院では、
お一人おひとりの歯型に合わせた
「サージカルガイド」を作製するため、
手術は角度や深度、位置などを
事前のシミュレーション通りに行なえ、
精度を高めることができますので、
安心してインプラント治療を
受けていただくことができます。
歯を失ってお困りの際は、
できるだけ早めに
九条歯科、あまの歯科へ
ご来院いただき
治療をお受けください。
ありがとうございます。