九条インプラント, 歯を失われた場合

九条インプラント

九条インプラント

こんにちは、
あまの歯科です。

 

歯を失ったままにしていても、
食事や会話の際には
時間が経つにつれて
大きな不自由を
感じにくくなることが
あります。

 

また、他の症状が
すぐに現れるわけではないため、
「そのうち何とかしよう」と
後回しにされる方も
少なくありません。

 

ですが、歯は1本1本が
お互いを支えあって
バランスをとっています。

 

失った歯が一本であっても、
そのバランスが崩れ、
他の歯や全身
(骨格のバランスや内臓など)にまで
影響を及ぼしてしまいます。

 

 

歯を失ったまま放置していると

 

失った歯を
放置しておくことで
次のようなリスクがあります。

 

✔️残っている健康な歯に
強い負担がかかり、
歯の寿命が縮まる

 

✔️抜けた歯の隣の歯が傾いたり、
噛み合っていた反対の歯が伸びる

 

✔️歯並びや噛み合わせが乱れて
顎の痛みを引き起こし、
矯正治療が必要になる

 

✔️抜けた歯部分の骨が痩せ、
が下がる

 

✔️咀嚼力が低下し
胃腸に負担がかかる

 

✔️あごの輪郭が変わり、
顔の左右バランスの崩れや
シワ・たるみが増える原因になる

 

✔️歯の本数が少ない人ほど、
認知症や動脈硬化が
起こりやすくなる

 

インプラント治療とは?

 

インプラント治療は、虫歯や歯周病などで
失ってしまった歯を補うために、
あごの骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、
その上に人工の歯(歯冠)を装着することで、
自然の歯に近い見た目と
噛む力を回復できる治療です。

 

 

入れ歯治療より優れている点

 

✅入れ歯を取り外して洗浄するなど、

の手間が省ける

 

✅発音が正しくできるようになる

 

✅口元を気にしなくてよい

 

 


 

インプラント治療で
快適に過ごしましょう!

 

九条インプラントは、入れ歯と違って
機能性と審美性に優れています。

 

硬い食べ物や、噛み切りにくい食べ物は
入れ歯や欠けた歯では
なかなか噛めませんが、
インプラント治療で
思いきり噛めるようになり、
楽しく食事ができます。

 

食べ物をしっかり咀嚼して食べることは
健康を守る上で大切です。

咀嚼できないと胃腸に負担がかかり、
体調を悪くする原因になります。

 

また、入れ歯や欠けた歯のままでは
偏った噛み癖がつき、
健康な歯の寿命を縮める原因にもなります。

 

 

当院のインプラント治療は、
『歯科用3D・CTレントゲン』と
『セレック(口腔内スキャナー)』を導入し、
鮮明な3Dデータを使って
よりリアルに、より緻密に
シミュレーションを行った上で
進めますので、精密な治療が可能です。

 

また、当院では、
お一人おひとりの歯型に合わせた
「サージカルガイド」を作製するため、
手術は角度や深度、位置などを
事前のシミュレーション通りに行えます。

 

そのため、精度が高く、
安心してインプラント治療を受けていただけます。

 

歯を失ってお悩みの方は、
一度九条インプラント治療をご検討ください。

 

ありがとうございます。

九条歯科, 九条駅歯科, 西区歯科, 港区歯科, 此花区歯科, 京セラドーム歯科,
九条の歯医者, 西区の歯医者, 港区の歯医者, 此花区の歯医者, 京セラドームの歯医者,
九条インプラント, 西区インプラント, 港区インプラント, 此花区インプラント, 京セラドームインプラント


ホームページ

ウェブ予約

インスタグラム

様々なテーマを見てみる