九条の歯医者、歯ぎしり・食いしばり・顎関節症の根本的解決策

現代では、歯ぎしりや食いしばり、
それに起因する首こり・肩こり・偏頭痛に
悩まされる方が急増しています。
多くの患者様は日中に無意識のうちに
食いしばっており、ふとした瞬間に
気づかれることがあります。
また、就寝中の歯ぎしりや食いしばりにより、
朝目覚めた時に顎の疲労感を感じたり、
ご家族からの指摘で初めて自覚される
ケースも少なくありません。
さらに深刻なのは、
歯ぎしり・食いしばりによって
歯にひび割れが生じ、
虫歯や歯・歯根の破折につながるケースが
増えていることです。
歯ぎしり・食いしばりは
歯の構造を破壊するだけでなく、
全身にさまざまな症状を引き起こします。
そのため、症状を放置せず、
適切な時期に根本的な
治療を受けることが重要です。

歯科領域における
専門的なボツリヌス治療
歯科領域でのボツリヌス治療
(ボツリヌストキシン注射)は、
歯ぎしり・食いしばり・顎関節症など、
お口周りの筋肉、
特に噛む筋肉「咬筋」の過緊張が
原因となる症状を改善する医療行為です。
お口の専門家である「歯科医師」が
施術を行うことで、咬筋への
精密なアプローチが可能となり、
高い治療効果を実現できます。
美容目的ではなく、
機能的な問題を解決するための
専門的な治療法として確立されています。

どのような場合に
治療が必要ですか?
歯ぎしりや食いしばりを放置すると、
さまざまな悪影響を引き起こす
原因になることも。
歯ぎしりや食いしばりは
上下の歯が強い力で接触するため、
歯が折れやすくなったり、
摩耗が進みやすくなるため、
以下のような口腔内トラブルが
懸念されます。
➡️食いしばり
➡️歯ぎしり
➡️顎関節症
➡️ガミースマイル

自然なフェイスラインの
改善効果も!
歯ぎしりや食いしばりが続くことで
咬筋が発達し、エラが張った
印象の顔立ちになることがあります。
ボツリヌス治療により
咬筋の過度な緊張を和らげることで、
本来の治療目的である
歯ぎしり・食いしばりの改善と同時に、
自然で美しいフェイスラインを
取り戻すことができます。
歯ぎしりなどの症状がない場合でも
ボツリヌス治療は可能ですので、
お気軽にご相談ください。

よくある質問
✅施術後に気をつけることはありますか?
当日は激しい運動・長時間の入浴・
大量の飲酒を避け、注射部位を
強くこすらないようにしてください。
洗顔とメイクは4時間後から可能です。
✅内出血や腫れは起こりますか?
まれに米粒大の内出血が出ることがありますが、
多くはメイクで隠せる程度で
1週間以内に消えます。
✅繰り返すと効かなくなることはありますか?
抗体ができて効果が薄れる確率は
1%未満と報告されています。
当院では同じ部位への過度な
頻回注入を避け、
必要最小量で施術を行うため、
効きづらくなった例はこれまでありません。
✅妊娠中や授乳中でも受けられますか?
妊娠中・授乳中の方、重症筋無力症など
神経筋疾患のある方、
アミノグリコシド系抗菌薬を服用中の方は
安全性が確立していないため施術はできません。
該当の可能性がある場合は必ずご相談ください。
ボツリヌス治療は過度な筋収縮を
根本から抑制し、投与後3~14日で
効果を実感できます。
多くの患者様が2~3週間で症状の軽減を
報告しています。
長年の悩みから解放され、
心から笑顔になれる毎日を
取り戻していただくことが私たちの願いです。
どんな小さな不安でも遠慮なく
ご相談ください。
													
													
													